MIA Elite Academyとは
MIA Elite Academyは、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島ホノルル市に拠点を置くエリートサッカーアカデミーです。我々は、「Hawaii to the world(ハワイから世界へ)」をスローガンに、スポーツを通してハワイの子供達の成長に携わっております。離島であるハワイにいても子供達が大きな夢を追えるよう、外からハワイに子供達の将来に繋がる”オポチュニティ”を持ち込むこと、そして、ハワイから外に子供達を出すことで将来に繋がる”オポチュニティ”を提供することに勤しんでおります。
会社情報
社名 | MIA Elite Academy LLC |
---|---|
設立 | 2021年9月 |
事業拠点 | アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島ホノルル市 |
連絡先 | info@miaeliteacademy.com |
経営理念 | スポーツを通じて地域社会の発展に貢献すると共に、夢や目標に向かって挑戦し続ける大切さを次世代に伝えていく。 |
パーパス | ハワイから世界への架け橋を構築する。 |
スローガン | ハワイから世界へ |
ミッション | 高いスタンダードを持って、人材育成・選手育成・地域社会への貢献に取り組んでいく。 |
ビジョン | 世界で活躍するトップアスリート・人材を輩出していく。 |
事業内容
■ イベントの企画・運営
MIAでは、ハワイを拠点に「ウィンターサッカーキャンプ」をはじめとした各種スポーツイベントを企画・主催しています。プロフェッショナルな指導体制のもと、子どもたちに競技力だけでなく人間的な成長の機会を提供しており、これまでに120名を超える選手が一堂に会する大規模なイベントも開催してきました。
■ 国際遠征プログラム
毎年夏に実施する日本へのサッカー遠征では、約1週間にわたり現地大会への出場やクラブチームとの合同練習を行います。参加選手はホームステイを通じて日本の文化や生活様式を体験し、スポーツを通じた国際交流の促進と異文化理解の深化を図っています。
■ 招待制トレーニングプログラム
ハワイを代表するトップサッカーアスリートを対象に、選抜制の特別強化プログラムを提供しています。男子3チーム・女子1チーム体制で編成された本プログラムでは、高強度のトレーニングや国内外での遠征を通じて、より競争力のある育成環境を構築しています。
■ 留学支援プログラム
日本からの若手選手を対象にした留学プログラムでは、ハワイ現地でのトレーニングやイベント参加、ホームステイなどを通じて、語学力の向上と国際的な視野の習得を支援しています。また、英語力向上を目的としたネイティブ講師による語学レッスンもプログラムに含まれており、自立心と多文化適応力を育む貴重な機会となっています。
沿革
2021年7月
初の主催イベント「MIA Summer Camp 2021」を開催。ハワイ各地から28名の選手が参加し、MIAの活動が本格始動。
2021年12月
「MIA Winter Camp」を含む4つのイベントを開催。年間を通して延べ87名の選手が参加し、活動の幅を拡大。
2022年11月
ミシガン州にて初の米本土サッカーキャンプを開催し、ハワイ外への展開をスタート。
2022年12月
年間7つのイベントを実施。日本からの参加者4名を含む、延べ193名の選手が参加。
2023年7月
MIAとして初の海外遠征を実施。ハワイから総勢35名を日本に派遣し、1週間にわたって大会参加と交流プログラムを実施。
2023年12月
第3回「MIA Winter Camp」には121名の選手が参加。あわせて、ハワイのトップ選手のみを対象とした招待制エリートプログラム「MIA SELECT」を初開催。日本からは三重県・ペルナSCの選手を含む22名が参加。
2024年7月
2回目の日本遠征を実施。2チーム編成・総勢57名で関東および東海地方を訪問。前回から規模を大幅に拡大。
2024年9月
招待制プログラム「MIA SELECT」をハワイにて本格始動。40名の選手に対し、毎週トレーニングを提供。
2024年11月
サッカーに加え、陸上競技に特化した「スプリント強化プログラム(MIA Sprint Performance)」を新たに開始。
2024年12月
第4回目となる「MIA Winter Camp」を開催。
2025年1月
初の米本土遠征を実施。カリフォルニア州・サンディエゴで開催された名門大会「Surf Cup」に出場し、トップディビジョンにて準優勝の成績を収める。
2025年3月
カリフォルニア州アーバインにてゴールキーパートレーニングを開始。アメリカ本土でのプログラム提供を本格化し、事業を拡大。
共同創業者

サイラス・リュウイチ・トラン
ホノルル出身。小学校6年生から大学卒業まで日本で過ごしサッカーに打ち込む。その後ホノルルに戻り一度はサッカーから離れるも、自身の夢を諦めきれず、現役復帰。2021年からアメリカ本土でプロサッカー選手として活動し、その後はベトナム1部リーグも経験。現在はMIAにてDirector of Soccer Operationsを務めている。

大澄紅希
静岡県浜松市出身。大学卒業後にサンディエゴの留学斡旋会社に就職。2015年にアメリカ4部アマチュアサッカークラブを立ち上げ、4シーズン運営。その後アメリカ3部プロサッカークラブのチーム・マネージャーに就任し、その後チーフ・スタッフとして5年活動。現在はMIAにてManaging Directorを務めている。